スワニルダのバレエライフ blog

日々バレエに関わる中で思う事を、綴っています。時には辛口な表現もありますが、(特にバレエ関係者の人は少々傷付く覚悟を持って)お読み頂けると嬉しいです。

需要の無いバレエ界・・?本当のジュニア育成とは

芸人であり、スポーツ選手である武井壮さんが
良い事言っていました。

「これ、バレエダンサーも全く同じだな~」
と思いながら聞いていました。


30分もある長い動画なので
時間がある方、興味のある方は
是非見てみてください。

 

 

www.youtube.com

 

 

「日本一のクオリティを保っていたにも関わらず
1円も稼げなかった」

うーん・・・
これはバレエ界より厳しいかもしれませんね。

 

つまりその世界の中だけの
自己満足止まりではいけないんですね。
周りの人が認め、求めなければ
結局価値が無い。。。

スポーツを極める事はギャンブルともおっしゃっています。
バレエも一緒です。グサッときますね。


f:id:balletblog:20180912215357j:plain


私たち一般人にとってはメジャーで無いスポーツでも
バレエ界と同じように大会もあれば
すごい人だって、すごい記録だってあるんです。

でも、存在すら知らないっていう人も
多いのではないでしょうか。

 

メジャーなスポーツ
例えば野球やサッカーで活躍している日本人くらいは
普通にニュースを見ていれば
誰でも名前を挙げる事が出来ます。

 

でも日本のバレエって
劇場に一般の人、足を運ばないじゃないですか。
定期的に全国メディアに取り上げられることも無い。
チケットを買ってまで見に行こうと思ってくれる人が
残念ながら多くないわけです。
だから大手企業がスポンサーについてくれたり
っていうこともほとんどない。

 

 

武井さんの話によると、
人が求めない=
需要が無い、経済的価値が無い
ということになるんですね。

 

 

f:id:balletblog:20180904163816j:plain

 

本当のジュニア育成とは

 

バレエの技術だけを叩き込むだけでは無くて


その先にどんな将来があるのか
ダンサーとはどのくらい稼げる職業なのか
プロになれなかったらどうやって生きていくのか
今日本のバレエ界にはどんな問題があるか


少々気が引けるかもしれませんが
こういうことを大人が曖昧にしないで
きちんと子供に教えるべきではないでしょうか?
(対象はプロを目指したい中学生以上など)

 

 


バレエに莫大なお金と時間を
かけさせるだけ掛けさせておいて
夢だけ見せておいて


「プロになれませんでした。
就職もしていません。
でもまだまだ踊っていたい!」

という大人を次々と育てるのは無責任です。
というか可哀相です。

 

 


 

 

 

「日本のバレエ団とは名前だけで
きちんとしたお給料は出ないから就職とは違うよ?
アルバイトで生計を立てることになるけど覚悟はある?」

「生きていくにはこれだけのお金が必要だよ」

「途中で怪我をすることだってある、
勉強もしっかりしておきなさい」

「22歳までに海外のカンパニーが決まらなかったら
バレエは諦めて一般就職しなさい。」



時にはビシッと生徒に言ってあげることも
指導者として、大人としての
大切な役割ではないでしょうか?

 

将来生活できないと分かっていながら
「頑張れーもっと練習しろー」
と言うことだけが子供のためでしょうか?

 

 

それよりも嫌われる事の方が
事実を言うことの方が怖いですか?

 

f:id:balletblog:20180904182312j:plain

 


それにしても日本には
「結婚するまではとりあえず親のすねをかじって
アルバイトをしながらでもバレエを踊りたいの!」
という人が多すぎる・・・

 

 

普通に働いている親戚や世間一般の人が聞いたら
「うわ~変わった人だな~」
って思われますよ。

 

 

ちょっと留学して
国内のコンクールで上位入賞取ったくらいでは
海外のカンパニーではお話しになりません。


でも、日本ではぬくぬくやっていけるんですよね。
(お金にはならないけど)
似たような仲間が沢山いるから。

 

 

海外のカンパニーの外国人団員ってね
リハーサルが終わったらさっさと帰ります。


前回のブログでもお話しましたが
筆者の夫は大手外資系勤務でして
どうやらその働き方は
バレエダンサーだけでは無いようです。


だらだら残業したり
仕事帰りに付き合いで飲みに行かないで
さっさと仕事を片付けて
まっすぐ家に帰る人が多いそうです。

 

長い間スタジオにいる事がえらい
いっぱい練習したらえらい
というかそんな自分に酔っている

は、日本人に多い。
そして学生の様な考え方です。

 

お金にならないのに
スタジオにいる時間だけはやたら長い

そんな風になりたくなりですね。

 

あ、でも

趣味なら素晴らしいと思います!!

 

f:id:balletblog:20180904040722j:plain

 

スタジオで頑張ってる自分に酔って
バレエが自立の妨げになっていたら
それはちょっと悲しいです。

 

 

 

そして
大人がジュニアをどう教育するか
今後の日本のバレエ界は
これにかかってくると思います。

 

 

動画を見て、記事を読んで
どう思ったでしょうか?
コメントお待ちしています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

それでは