スワニルダのバレエライフ blog

日々バレエに関わる中で思う事を、綴っています。時には辛口な表現もありますが、(特にバレエ関係者の人は少々傷付く覚悟を持って)お読み頂けると嬉しいです。

ギャラが支払われない舞台に出たがる日本人

 実は私ずっと疑問に思っていたのですが

日本のバレエダンサー(成人以上)って
ギャラが払われない舞台に
わざわざ出ますよね。

 


あれ
なんでなんですか?

 

 

え。聞いちゃだめだった?笑

 

 

 


小耳にはさんだところによると
ギャラが支払われないどころか
結構なチケットノルマも持たされるそうで
むしろ赤字なんだそうです。

そのために飲食店などで
バイトをするなんて。。。
きちんとした仕事にも就けていないのに
なんてお金のかかる趣味なんでしょう!

 


100歩譲って、本番ギャラが出たとしましょう。
では
毎回のリハーサルのギャラや交通費は
きちんと支給されていますか?
それともタダ働きなのでしょうか?
契約書は・・・?


 

f:id:balletblog:20180824184549j:plain

 

やはり舞台に立たないと
「ダンサー」は名乗れませんから
お金を払ってでもその団体に所属し
「素敵な衣装を着て豪華なセットの舞台に立っている」
という事実が欲しいのでしょうか。

 

 
そして
これを利用し、ダンサーをタダで使うのが
舞台の主宰者や自称バレエ団のトップの人たちです。


舞台を企画する側は
このような日本の(タダで使える)ダンサー達の
現状を知った上で、それを利用しているに過ぎない。


こういう舞台を企画できる力のある人たちにこそ
どうしたらダンサーにギャラが出せるか

を一番に考えてほしいところですが、
どうやらそれはしないようですね。



日本の全幕舞台は
主役級のゲストダンサーを除き
準団員やコールドなど
チケットノルマを負担してくれる
うん十人のまあまあダンサーを掻き集めて、
やっと素敵な舞台が出来上がっています。

 

f:id:balletblog:20180903183013j:plain

 

見栄を張って豪華なクラシックの全幕をやるのではなく
上演内容を工夫し経費を抑えるとか
もっと小さい劇場で
一般のお客様を満席にすることを第一に考え
ダンサーのチケットノルマに頼らず
自分らできちんと宣伝したら良いのに。


伝統?芸術の伝承?こだわり?見栄?
ダンサーが犠牲になり成り立つ日本のバレエ???
これが日本のバレエ界トップの人が考えている事なのでしょうか?
はてながいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 


どうせやるなら本物を。
という気持ちも分かりますが
ここ日本は、バレエなどの芸術が
国に守られている欧米諸国とは違います
同じ規模の事を上辺だけやったところで
実際、お客様はチケットを買ってまで
見に来ようとは思わないのが現状です。


バレエ団のこだわりや自己満足だけでなく
お客様のニーズにもう少し歩み寄るべき。
新規顧客を集客する方法を研究すべき。

 

 


まず、公演がある事すら知られていない
バレエの物語も音楽も知らない
チケット代が高い
敷居も高いイメージ
ということであれば、
まずはそういう根本から考えてみてはどうでしょうか。


一般のお客様は
誰か海外のすごい人が振付したとか
衣裳の細かいところまでは求めていないかもしれない。
オーケストラの生演奏でなくても良いし
そんな大きな会場でなくてもいいから
チケットが安くて気軽に見に行ける方が
ありがたいと思っているかもしれないですよね。

 

 
セットや衣装にお金をかけて
海外から一流の振付家を呼んでも
肝心の一般のお客様が観に来ないのでは
本末転倒ではないですか。

 

お金をかければさぞかしキラキラした舞台になり
主宰者側は満足するでしょう。
○○国立バレエ団プリンシパル○○さん主演!など
上演したという実績は残すことができますよね。

でもそれって
ダンサー自らが売れないチケットを買い取ったから
出来ている事ですよね?


一般の人がもっと気軽にバレエが見れるようになって
ダンサーが仕事として踊れるようになったら
それは日本において
この業界の革命になると思います。

 

f:id:balletblog:20180904181742j:plain

 

と頑張って散々書きましたが

 

 

 


恐らく日本のダンサーは・・・

 

 

 

 

 


「そんな小さな舞台で踊るくらいだったら
チケット負担をしてでも親のすねかじってでも
私は大きくて素敵な劇場で
豪華なセットと衣裳で
外国人の有名ゲストダンサーたちと舞台に立ちたいの!」

と言うと思います。

 

 

このブログ書いてる私の努力・・・(笑)

 


つまり
めちゃお金のかかる趣味だけど
最高の思い出作りがしたい。

 

ってことだと思います。

 

 

 

そうなんです。
ギャラなんていらないんです。
キラキラしたところで踊りたいんです!

 


だって
本気でバレエで食べていこう
本気でバレエを仕事にしたい
と思っていたら


そもそも日本にいない。

 

 

f:id:balletblog:20180903174536j:plain

 

国内のバレエ文化が無くなってしまっては悲しいけど
今はこんなやり方しか無いのでしょうか?
ダンサーが満足しているのならそれはそれで
私が口を突っ込むのはお節介かな~と思ったり・・・。


みなさんはどう思われますか?
何か意見があればコメントなどでお聞かせくださいね。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 それでは。